2011-04-25

kyoto Kyoto KYOTO!!

週末はmy favorite place & 思い出の土地、大好きな京都に行って
まいりました☆目的は、旦那さんのお祖父ちゃんの23回忌の催しに・・
写真は撮れなかったけど、真言宗・智山派の智積院(ちじゃくいん)という、
それはそれは立派なお寺へ、親族そろって、車3台連なってお参りに行きました☆
名古屋からとっても近くて、1.5時間ほどで着いちゃう日本の古都・京都♫
そして、大学4年間をそこで過ごした私にとっては、思い出ありすぎる第二の
ふるさとなのれす。京都の2文字が見えてくると、もう自然とテンションあがるもん
ねーこの思い入れはいつ訪れてもかわりましぇん。こじんまりとしたこの町の感じ
が大好きで、どこに行くにもチャリンコで周ったなぁぁ☆
学生も多くて、小粋でお洒落で、日本の和も感じれて、日本の中でも京都は
格別&別格だわ~なんて思いでに耽ってるうちに、早々とお寺に到着=3
お寺はというと・・デカイ!立派!荘厳!
この日は、あいにくのお天気、着いたときは本格的などしゃぶりでしたが、
雨に打たれたお寺の庭の緑が、それはそれは美しくて。。ザ・癒し空間でした☆★
そして、わたしたちご一行は本堂に通され、お坊さん達が般若心経を唱え始め、
その中で、みんなでお祖父ちゃんにお香をあげました。
お祖父ちゃん、見てくれてるかな。
23年前にお祖父ちゃんが他界されてから、お祖母ちゃんは最愛の人をなくして、
とっても寂しい思いをされてたと思うけど、こうして家族そろって
この日ここに集まれたこと、誰よりもお祖母ちゃん嬉しく思われただろうね。
本当に私も一員として参加できて、良かったです☆★ありがとうございました☆★

そしてそして、お待ちかねのランチtimeeee♫
実はこの日は伯父ちゃんの誕生日♫鰻雑炊で有名な老舗のお店で、
人生初の鰻雑炊に舌ヅツミ打ちながら、ベルトのサプライズプレゼント♫
前日にmy friendサトコと一緒に選んだもの~♫
おじちゃん、waoとか言いながら早速ベルト試着してくれて、
アリガトウ連発してくれました☆★
超嬉しかった~さとこthankyou<3おじちゃん、とっても喜んでたよ☆★
やっぱりサプライズっていいね~送った方ももらう方も嬉しいからやめらんないね♫
ところで、鰻雑炊美味しすぎて、計6杯くらい茶碗に山盛り・ザ完食!!
だーかーらー太るんだってば!!笑。
で、そのあとも、ぐるっとお寺の中を見学。
初めて知ったけど、ここのお寺は、安土桃山時代の美の巨匠・長谷川等伯さん
なる画伯の作品、障壁画が置かれていることでも有名らしく、日本の優美に触
れてまいりました♫素晴らしい・・の一言!! おそらく・・墨?で描かれてるん
だけど、等伯さん筆の運びとか超大胆&繊細ですね!って感じで。
なんでも徳川家康の客人扱いだったらしく、ものすごい量の金箔がちりばめられ
てるところとか、豪華すぎです☆_☆途中で休憩挟んで、も一回見に行っちゃい
ました笑☆ 今のartももちろん大好きだけど、当時の時代背景や、風景を想像
駆り立てられるような、なんていうか匂いまで想像しちゃうような、雨だったせい
もあるかもだけど、この一枚のふすまに描かれた作品にかなり魅了されちゃいま
した☆ 全員で日本の和をたっぷり感じたあとは、お約束の京都名物☆
漬物を四条で買って帰り、あっとぃう間の楽しい時間はお開きとなりました。

家族とはいいものですね~☆結婚してもうすぐ1年が経つけど、
この日みんなで過ごして、ますますみんなが好きになりました☆
ここに嫁いでホントに良かったな~☆と思えた旅でした♫


帰りの車の中。

いつの間にか雨の上がった西の空には、綺麗な夕日が浮かんでた☆

明日は日曜日♫yay!!

0 件のコメント:

コメントを投稿